電子書籍はとても便利ですが、紙の本には、電子書籍にはない絵の温かみがありますよね。
お子さんが自分で手に取って、気軽に読めるのも魅力的です。
この記事では、実際に子どもと一緒に読んで、
●「読み聞かせがラク」(出てくる英語が難しすぎない=大人目線)
●「内容が面白い・子どもの心をつかむ」(子ども目線)
どちらの目線で見てもWin-winだった英語絵本5冊を厳選しました。
英語の絵本を選ぶ際の参考になれば幸いです。
この記事は、以下の方に向けて書きました。
●英語育児中、または英語育児を始める予定の方
●英語の絵本が欲しいけれど、何を選べばよいかわからない方
●英語の読み聞かせをしたいけど、発音に自信がない方
この記事を書いている人(アソミ)
●元子ども英会話講師
●TOEIC955点
●6歳・4歳の男児を育児中(2020年現在)
Contents
子供がハマったオススメ英語絵本5選
1.英語絵本デビューに最適「Good Night, Gorilla」
2.英語でのあいさつ、マナーが身に着く「Excuse me!」
3.結末に笑える「Don't Forget the Bacon!」
4.ママの英語の勉強にもなる「Polar Bear, Polar Bear, What Do You Hear?」
5.仕掛け絵本が楽しい「Dear Zoo」
以下に、詳しく書いていきます。
英語絵本デビューに最適「Good Night, Gorilla」
夜の動物園が舞台の絵本です。動物園の警備員さんのカギをこっそり盗んで、次々とオリを開けてしまうゴリラや、ぞろぞろついてくる動物たちがなんともカワイイです。
セリフはほぼ「Good night.」なので、読み聞かせするママにも負担がありません。
この絵本では、
●armadillo(アルマジロ)
●hyena(ハイエナ)
などの動物の名前を学ぶことができます。
子供たちは、家の中に動物が集まっていることに気づいた警備員の奥さんのリアクションに大爆笑!
この絵本には、全ページに必ず登場する「あるもの」があり、それをページごとに探すのも楽しいです。
難しい単語はいっさい出てこないので、英語の絵本デビューにぴったりです。
英語でのあいさつ、マナーが身に着く「Excuse me!」
ゲップが出ちゃったとき、きょうだいのおもちゃを壊してしまった時・・なんていえばいい?
お子さんが場面ごとにどんな言葉を選べばよいか一緒に考え、英語で言えるようになる絵本です。
英語も日本語も、基本のあいさつやマナーは同じ。
英語での言い方もお子さんと一緒に覚えてみてはいかがでしょうか。
結末に親子で笑う「Don't Forget the Bacon」
男の子がお母さんにおつかいを頼まれて、何を買うか忘れないように繰り返し頭の中で復唱するけど、だんだんおかしなことに・・笑
結末もフフッと笑える、ほのぼのできる絵本です。
- a pound of
- a pile of
などの、数や量をあらわす表現を学ぶことができます。
ママの英語の勉強にもなる「Polar Bear, Polar Bear, What Do You Hear?」
かの有名な「はらぺこあおむし」の作者、Eric Carleさんがイラストを描いている絵本です。
ボタンを押すと動物の鳴き声を楽しめます。
英語も繰り返し同じ表現が出てくるので読みやすいです。
それぞれの動物の鳴き声を表す単語が、見慣れないものも多いかもしれません。
- カバ: snort
- フラミンゴ: flute
- シマウマ: bray
など。
日本語で言う「擬音語」のような表現を覚えることができます。
仕掛け絵本が楽しい「Dear Zoo」
Dear Zooの絵本は、男の子が動物園に「ペットがほしい」と手紙を出すところから始まります。
動物園はいろいろと動物を送ってくれるのですが、飼うには難しいものが多くて・・
この絵本では、繰り返しの表現を多く用いていて、読んでいるうちに出てくる文章を丸暗記できるようになります。
fierce, grumpyなどの形容詞も出てくるので、ボキャブラリーが増えますよ。
オリやケースの部分はめくれるようになっていて、子供たちは先を争うようにめくりたがりました。
短めの英文ばかりなので、2歳くらいの低年齢の子でも飽きずに聞いていられる絵本です。
英語の発音に自信がない?
わが子を思うあまり、あなたの発音がお子さんに悪影響では?と自信が持てないこともありますよね。
はっきり言って、ママの英語の発音は気にしなくて大丈夫です。
お子さんにとっては、「大好きなママが英語で絵本を読んでくれる」ことこそが、一番重要なんです。
英語の絵本読み聞かせは、お子さんが英語に興味を持つ大きなきっかけになりますよ。
ママのあなたが発音を気にして読まないと、お子さんの英語に対する興味も失われてしまうかもしれません。
あなたは、お子さんに英語の世界を見せてあげるだけでOKですよ。
音声付きの英語絵本ならワールドライブラリー
その気持ちもとってもよくわかります。
そんなあなたには、ワールドライブラリーの絵本が合っているかもしれません。
ワールドライブラリーの英語絵本はCDとセットになっていて、CDには
●Reading:ネイティブスピーカーによる絵本のリーディング音源
●Chanting:ネイティブスピーカーが英語を話すリズム(チャント)ごとに区切った絵本のリーディング音源
●Singing:絵本をインスピレーションにストーリーソングを制作し、そのメロディに合わせ絵本を歌詞にネイティブスピーカーが歌う音源
が収録されています。
CDを流しながら一緒に読むことで、お子さんの耳にネイティブの英語をインプットできます。
上で紹介した「Dear Zoo」も購入できます。
\ワールドライブラリーの詳細はこちら/
まとめ:英語絵本でお子さんの英語への興味をUP!
英語での絵本読み聞かせは、ハードルが高いと感じている方も多いかもしれません。
初めは「Good Night, Gorilla」など簡単な英語だけで作られている本から始めてみて、徐々に語彙が多いものにシフトしていくのが良いですね。
どうしてもネイティブの音声でお子さんの耳を慣らしたいという方は、チャンツや歌の入ったCD付きの絵本を一緒に読むのも良いですね。
お子さんにとって夢中になれる絵本が見つかることを願っています。
幼児向けオンライン英会話オススメ5選!【元こども英会話講師が厳選】
ミライコイングリッシュのサンプルは2種類!内容は?どちらも無料って本当?
タグ:ワールドライブラリー 英語 絵本 簡単 英語 読み聞かせ 簡単
カテゴリ:こどもと英語