毎日分刻みで行動しているワーママのあなた、本当にお疲れ様です。
英語を使って在宅で仕事ができたら、英語力を上げつつも自分のペースですすめられて、一石二鳥ですよね。
この記事では、英語を使って在宅でできる仕事と、その実情を正直にお伝えします。
・家で翻訳の仕事をしたい
・在宅でできる英語の仕事を知りたい
・ゆくゆくは英語を使って家で仕事がしたい
方に読んでいただきたいです。
この記事を書いている人
・在宅フリーランスワーママ
・翻訳の校正他、英語の仕事を複数
・元子ども英会話講師
Contents
在宅翻訳
在宅でできる英語の仕事として真っ先に浮かぶのは翻訳の仕事ですよね。
私も翻訳の仕事に興味を持ち、1年近くの時間を翻訳についてのリサーチに費やしました。
翻訳と一言で言っても、業務は本当に多岐にわたります。
医療とか特許など専門分野の知識を持っている方は強いですね。
未経験で翻訳の仕事を得るのは難しい世界
厳しいことを言いますと、翻訳は英語力だけでは成り立ちにくい仕事です。
翻訳の仕事は、ウェブサイトや専門書、マニュアルや論文の翻訳など、専門分野の知識+英語力が必要となります。
専門分野がなくてかつ未経験の場合、自分の力で仕事を得るのは難しいです。
簡単な翻訳であれば、グーグル翻訳で十分ですからね。
最短ルートは翻訳会社で実務経験を積む⇒独立
もし翻訳の仕事をしたいということであれば、派遣でもパートでも翻訳会社や特許事務所、社内翻訳の部署がある会社に一度転職する方がいいです。
一見遠回りに見えますが、実際に翻訳の業務に携わることで経験を積むことができ、後々に独立するには一番の近道となります。
少し長い目で見ることが必要にはなりますが、本当に翻訳をやっていきたいという強い気持ちがあるのなら、いきなりフリーランスとしてではなく社内翻訳として経験を積むことをお勧めします。
翻訳スクールには要注意!
オンラインで翻訳が学べる翻訳学校もよく目にしますが、
実は翻訳講座のスクールには、詐欺まがいの手口で生徒を獲得しようとするところもあるので本当に注意してくださいね。
具体的には、
未経験でも私の講座を受ければトライアルに合格できます!トライアル合格率はなんと〇〇%!
と言っておきながら実は
●嘘の経歴を書かせて盛ったり
●実際の翻訳会社のトライアル問題を不正に入手して、翻訳済の「模範解答」を提出して合格させたり
●合格しても実務案件にレベルの低い訳文を提出して信用を損ねてしまったり
●結果としてブラックリストに載り、他の会社の案件も受注できなくなってしまう
という悪質なスクールもあります。
講座を受けるために30万以上の費用を請求してくるケースも多いです。
翻訳スクールは全部怪しいの?
信頼できる翻訳学校ももちろんあります。
でも、翻訳学校で講座を受ける=翻訳者になれる
ではないので、目的を見失わないように注意しましょう。
必要なのは実績と実力です。
スクールで学ぶだけではなく、実際に仕事を通して翻訳の基礎を積み上げて、十分な実績ができてから独立することが望ましいです。
信頼できる翻訳者コミュニティは「アメリア」。
翻訳の仕事の検索、スキルアップのための添削サービスや、役立つ情報のコンテンツが満載です。
在宅で英会話講師
オンラインでも、オフラインでも可能
今はオンライン英会話が主流になってきているので、自宅でPC1台で英語を教えることも可能になりましたね。
自宅の一部を教室にして、生徒さんに教えるスタイルもまだまだ人気があります。
英会話講師になるには、英語力だけではなく「指導力」が必要になります。
今は未経験でも研修をしっかり受けられて、手厚くサポートしてくれるスクールも多いので、
経験はなくてもやる気はある!ということであれば、挑戦してみるのも良いと思います。
オンライン英会話では、ネイティブキャンプや子ども英会話のGLOBAL CROWN(グローバルクラウン )などのスクールで募集がかかっています。
次に、元英会話講師の私の体験談になりますが、英会話講師のデメリットとメリットをお伝えします。
英会話講師のデメリット
子ども英会話講師をしていた私が感じたデメリットは、
・レッスン準備に時間がかかる
・レッスンの時間帯は夜と週末が多い
レッスンの準備(プランニングや予習、教材の準備)に時間がかかることが多く、初めは大変と感じるかもしれません。
また、英会話を習いたい人は学生やサラリーマンなど、夕方から夜や、週末にレッスンを受けたい人が大半です。
お子さんを見てくれる人がいるか、お子さんだけで待っていられるくらいの年になればできそうですね。
日中に時間のある主婦やシニアの方をお客さんにするのもアリかもしれません。
英会話講師のメリット
英会話講師は楽な仕事ではありませんが、得られるメリットもたくさんあります。
・教える仕事を通して英語力がさらに上がる
・生徒さんの上達を目の当たりにできる
・生徒さんとの会話を通して世界が広がる
などなど、やりがいがあるのが英会話講師の仕事です。
海外から在宅の仕事を受注
私は海外の会社の入社テストをオンラインで受けた後、完全在宅で仕事を受注しています。
【在宅ワークで英語使用・高収入】Lionbridgeの広告評価の仕事はどんな感じ?
日本だけではなく海外の求人サイトを見てみると、リモートで完結する仕事が数多くあります。
少し視野を広げて探してみるのも一つの手ですよ。
世界のリモートワークを探せるサイト:
また、クラウドワークスなどのサイトにも、英語を使った仕事の募集が多く載っています。
「海外のブランドショップに電話して在庫を確認する」
「英語で文章を朗読した音声を納品する」
といった仕事も見かけます。
翻訳や英会話講師よりは、気軽に取り組めそうですよね。
英語を使った仕事はハードルが高そう?
今すぐ英語で在宅の仕事をすることは難しくても、英語力不要の在宅ワークはたくさんあります。
英語力不要でできる在宅ワークについてはこちらの記事に詳しく書いてあります。↓
参考サイト:
【2020版】在宅ワークのやり方【手順や成功ポイントも解説】
時間の融通がききやすい在宅ワークをしつつ、スキルアップの勉強をしていくという方法も良いですね。
まとめ:英語を使った在宅ワークは英語力+αのスキルがあると強い
英語力があることは強みにはなりますが、英語力だけでは仕事を得ることが難しいのが実情です。
英語の学習も大事にしつつ、あなたの今までの経験やスキルを改めて振り返ってみてください。
スキルというのは、資格だけではありませんよ?
「人の顔をと名前を覚えるのが得意」
「誰とでも話せる」
といった、履歴書には書けないけど得意なことって、いくつもあるはずなんです。
思わぬところでやりたい仕事とつながるかもしれません。
今できることから始めてみましょう!