本サイトにはプロモーションが含まれます


スタディサプリとネイティブキャンプがコラボした英会話セットプランが気になってるけど、実際のところどうなのかな?
スタサプの英会話セットプランは、一言で言うと
「コスパ良く効率良く、インプットとアウトプットができる英語学習法」
です。
- 自主学習だけでは、英語がきちんと身に着いているかわからない
- いきなりフリートークはハードルが高いけど、オンライン英会話を試してみたい
- 勉強にさける時間は少ないから、効率よく英語を学びたい
と思っている方にはぴったりの学習法と言えます。
この記事では実際に新日常英会話の英会話セットプランを使った私の正直な口コミレビューと、メリットデメリット、ネット上の口コミ、申込の際の注意点を載せました。
あなたに英会話セットプランが合っているか判断できますので、最後まで読んでみてくださいね。
- オンライン英会話・英会話アプリのマニア
- TOEIC955点
- 英語で仕事をしつつ、英語学習も現役
\まず詳細を見てみる/
※スタサプ公式サイトへ移動します
Contents
- 1 スタディサプリ英会話セットプランを受けた私の口コミ
- 2 スタディサプリの英会話セットプラン受講で感じた効果は?
- 3 スタディサプリ英会話セットプランのネット上の口コミ
- 4 スタディサプリ英会話セットプランは初心者でもOK?
- 5 スタディサプリ英会話セットプランのデメリット
- 6 スタディサプリ英会話セットプランのメリット
- 7 スタディサプリ英会話セットプランはどんな人にオススメ?
- 8 スタディサプリ英会話セットプランの料金
- 9 スタディサプリ英会話セットプランお試しの注意点
- 10 スタディサプリ英会話セットプランのよくある質問
- 11 スタディサプリ英会話セットプランの口コミまとめ:英会話レッスンに不安な人にこそ受けてほしい
スタディサプリ英会話セットプランを受けた私の口コミ

私が実際にスタディサプリの英会話セットプランを使って感じたことは、
- アプリで学習後すぐに英会話練習ができるのは画期的
- 短期間で英語を身に着けられるシステム
- レッスン無制限なのにコスパ良すぎ!
- アプリだけでは一方通行になりがちな学習を、会話レッスンでカバーできた
スタディサプリの英会話セットプラン受講で感じた効果は?
スタディサプリの英会話セットプランで学習して一番感じた効果は、
スタディサプリで覚えた内容を、会話レッスンですぐに実践
↓
覚えた内容を確実に自分の言葉にすることができた
点です。
子どもが覚えたての言葉をしつこいくらい使うように、何度も自分で使うことで覚えていきますよね。
きちんと覚えるためには、言葉との接触回数を増やすことが大切。
それもただ増やすだけではなくて、場面を変えて何度も使うことがポイントです。
アプリで覚える
→会話で実践練習
→自分の言葉として定着させる
→先生からのフィードバックを受けて復習
を1セットにして繰り返すことで、短期間で英語を身に着けられる方法だと感じました。
アプリ×オンラインレッスンで期待できる相乗効果

アプリと実際の会話練習で得られる相乗効果についてはどうでしょうか。
スタディサプリのアプリ学習単体でも発声練習が多く、インプットとアウトプット両方できるのは確かです。
でも、自分だけで進めること=評価してくれる人がいないため、一方通行&孤独になりがち。
オンライン英会話で先生と実際に会話することで、レッスンの最後によくできたところ&今後の課題を教えてもらえます。
初めは恥ずかしい気持ちもありますが、英語を誰かに聞いてもらうこと、双方向のコミュニケーションを取ることは、英語上達には欠かせないポイント。

アプリとオンライン英会話をそれぞれ単体で行うのではなく、組み合わせることでそれぞれのデメリットを補い合えるシステムですね。
>>スタサプ英会話セットプランの詳細を見てみる
スタディサプリ英会話セットプランのネット上の口コミ
続いて、スタディサプリ英会話セットプランの口コミを見ていきます。
まずは悪い口コミから。
悪い口コミ
スタディサプリのオンラインセットプランなので初めてオンラインレッスンも受けてみた。
— はっぴーまむ (@happymam20) June 11, 2021
先生まじで日本語話さないんだな💦
レッスン内容わかってるつもりで始めたのに頭真っ白🤣しかも通信状況悪くて10分くらいで終わってしまった💦また同じ先生のレッスンに参加してみよう😅
今日の #ネイティブキャンプ は、スタディサプリENGLISH新日常英会話コース1コマと日常英会話中級コース1コマ。
— tabixcafé (@tabixcafe) July 4, 2021
どちらの先生もクセ強めのアクセントで、ハズレだったかも😅#ネイティブキャンプ 60時間マラソン完走まで、残27時間00分😆

通信状況が良くなかったこと、先生のアクセントが気になったことが挙がっていました。先生の国籍は120カ国なので、いろいろな話し方の先生がいることは確かです。
良い口コミ
新日常英語コース英会話セットプラン
— タイロン (@naito04010401) December 9, 2022
スタディサプリとネイティブキャンプでインプットとアプトプットを高速で回せるから、伸びがはやい。
さらに、ネイティブキャンプのフィリピン人はホスピタリティが高いから、授業受けてて楽しいわ。
TOEIC点数は100点はあがったかな。 https://t.co/ZdfwbpxQMO
瞬間英作文ぐんぐん→バンバン終わったら、
— Misa (@piano_misa) January 3, 2020
スタディサプリ+ネイティブキャンプで
インプット⇄アウトプットのコンボもありだなぁ🧐💡
スマホで全部済む📱
とはいえ音読は絶対必要かなぁ🙄🌀

英語力が実際に上がったという実感、コスパが良すぎる、スマホで全部完結できる、スキマ時間で学習できるという口コミが見られました。忙しい方でもムリなく学習でき、効果も感じられるのは嬉しいですね。
スタディサプリ英会話セットプランは初心者でもOK?

スタディサプリ英会話セットプランは、2種類のコースを選べます。
- 「新日常英会話セットプラン」
- 「ビジネス英語コース 英会話セットプラン」
英会話に慣れたいというあなたは新日常英会話セットプラン を、
すでに英会話の基礎力がある方・TOEICに向けてビジネス用語を身に着けたい方はビジネス英語コース 英会話セットプラン が良いでしょう。
初心者だけど大丈夫かな?と思われる方もいるかもしれません。
以下は実際のレッスン画面のキャプチャです。

「新日常英会話コース」のレッスンは中学生レベルからスタートし、初めは「Nice to meet you.」から始まるため、英語を学び直し始めて間もない方でも大丈夫です。
どうしても実際の英会話レッスンに自信がない場合は、セットプランではなくアプリ単体で学習を始めるのも良いと思います。
スタディサプリのアプリ単体の詳細はこちらから見られます↓
スタディサプリ英会話セットプランのデメリット

続いて、スタディサプリ×ネイティブキャンプの英会話セットプランを使う中で感じたデメリットを正直に解説していきます。
- シチュエーションを想定して自分で文をつくるのは大変
- キーフレーズ以外は練習できない
1.シチュエーションを想定して自分で文をつくるのは大変

英会話レッスンの中盤では、3つのキーフレーズを使って、あなた自身がシチュエーションを考えて英文を作ります。
しかも、作った文に加えてその英文の背景についても英語で説明するんです。
例えば、「I'm just guessing.(ただそう思っただけだけど)」というキーフレーズを使って英文とその背景を説明する場合、あなたならどうしますか?
慣れないうちは、いきなり文を作れと言われても頭真っ白!になりますよね。
なかなかとっさに英語で説明するのは難しいので、話す内容を考えておくか、サラっと書き出しておくと良いです。
慣れてさえしまえば、とても力がつく&楽しんでできるトレーニングになりますよ。
私自身、身近に起きたことをキーフレーズのシチュエーションに落とし込んでストーリーを作り上げて話してみたところ、うまくいきました。
あなたが初心者でどうしても難しそうな場合は、「I'm sorry, I don't know.」と言って次に進んでもらっても良いと思います。
2.キーフレーズ以外は練習できない

英会話レッスンで練習するのは、スタサプ内の各単元で登場する3つのキーフレーズです。(レッスンの種類によっては5つ)
キーフレーズは実際に使い回しもできる便利な表現ばかりなのですが、知っている表現の時は正直物足りなさを感じることも。
会話文全体を通してロールプレイができたらいいなと思いました。
キーフレーズに出てこないフレーズを練習したい場合、時間が余った時のフリートークのチャンスを活用するのが良いですね。
ネイティブキャンプの教材にも、会話文全体を載せてくれれば先生とロールプレイができるはず。
運営さんにアップデートを期待します!
スタディサプリ英会話セットプランのメリット

- 内容理解クイズはTOEICの特訓に効果あり
- キーフレーズ解説動画が実践でとても役立つ
- ストーリーそのものが面白くてハマる
- 英会話レッスンはビデオOFFでもOK
1.内容理解クイズはTOEICの特訓に効果あり

スタディサプリでは各レッスンのいちばんはじめに、「会話理解クイズ」があります。
これって、TOEICのPart3と同じ形式なんですよね。
答えは4択で、時間制限もあります。(90秒以内に3問答える形式)
問題文の音声は流れず、自分で問題と選択肢を読んで答えます。
スタディサプリでは繰り返し聞いてもOKですが、日ごろから一回で聞き取れるように練習するとTOEIC対策に効果絶大です。
2.キーフレーズ解説が実践でとても役立つ
スタディサプリの各レッスンでは、キーフレーズを動画で丁寧に解説してくれます。
解説しているのは、NHKのラジオ講座でおなじみのスティーブ・ソレイシィ先生。
「難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!」の著者としても有名です。
動画は2分程度でコンパクトにまとめられているので、長いこと拘束されることはありません。
家事の合間などにサッと「ながら見」するのにもちょうどよく、英語の知識をたくさんインプットできます。
3.ストーリーそのものが面白くてハマる

スタディサプリは、ドラマの世界にいるような感覚で、次の展開がつい気になって(恋愛系の話は特に)、レッスンを進めたくなりますよ。
単なる英語教材としてではなく、詳しく英語について解説してくれる海外ドラマを見ているのに近いです。
新日常英会話のストーリーは「ごくせん」の脚本家、ビジネス英会話は「下町ロケット」の脚本家さんが書き下ろしているんですって。
なんといっても全部で800ストーリーものボリュームなので、それぞれの登場人物の抱えているものや人間関係、仕事や恋愛といった場面を深掘りしています。
スタディサプリ新日常英会話は、ナオという主人公がニューヨークのシェアハウスで生活しながら、仕事で大失敗して落ち込んだり、シェアハウスの住人と恋バナで盛り上がったり。
ビジネス英語は、ダイスケという主人公がモノづくりを通して世界で成功するまでのストーリーとなっています。
4.英会話レッスンはビデオOFFでもOK

ネイティブキャンプのレッスンは、音声のみでレッスンを受けてOK。
ビデオに接続しなくていいんです。
ということは、
- すっぴんで髪ボサボサ
- 家の中が生活感ありすぎ
- 外にいる時(データ通信量には注意)
だとしても、気にしないでレッスンを受けられます。
音声だけでレッスンができるなら、レッスンを受けるまでのハードルを下げられると思いませんか?
念のため、先生にはビデオをOFFにしていると伝えると良いかもしれませんね。
スタディサプリ英会話セットプランはどんな人にオススメ?

スタディサプリ英会話セットプランが合っている人は以下の3タイプ。
- 英会話レッスンに興味があるけど、いきなり英会話をするのは不安
- コスパ良く英語を学びたい
- 楽しみながら英会話を続けたい
以下、詳しく解説します。
英会話レッスンに興味があるけど、いきなり英会話をするのは不安

英語学習を再開したばかりの方や、初心者の方がいきなりオンライン英会話をするのは不安ですよね。
フリートークなんてもってのほかです。
スタディサプリの英会話セットプランは、スタディサプリの実際の会話文を教材にロールプレイをしていくため、「話すネタ」に困ることはありません。
実際の英会話レッスンでも、画面に教材が表示されているので見ながらできますし、わからなくなったときはヒントも表示できます。
緊張して真っ白になってしまっても、沈黙の時間を怖がらなくても大丈夫。
もし時間が余ったときは、次のテキストに進めます。
コスパ良く英語を学びたい

英会話セットプランの料金は1カ月あたり税込6,028円。(新日常英会話コースの場合)
ネイティブキャンプの月額料金が6,480円なので、英会話受け放題+教材込みと考えると、コスパが良すぎではないかと思ってしまいました。
アプリで都合の良い時間に学習できるのはもちろんですが、英会話レッスンも24時間いつでも受けられるのは便利です。
しかも予約不要なので、本当の意味で「いつでも」英会話練習ができますね。
楽しみながら英語学習を続けたい
英会話が続かなくなる原因の一つに、英語学習が「義務」になり楽しめなくなることが挙げられます。
確かに文法書を読んだり、単語を暗記する「だけ」の学習は苦痛になりがち。
今までもいろいろな英語学習アプリを試しましたが、ストーリーの面白さはスタディサプリが群を抜いています。
毎日の学習が苦痛どころか、楽しみな時間になりましたよ。
英語学習を「やらなきゃ」ではなく、「やりたい!」と思えるのは強みですね。
スタディサプリ英会話セットプランの料金
スタディサプリの料金は以下となります。
新日常英会話コース アプリ単体 | 新日常英会話セットプラン | スタディサプリ ビジネス英語コース アプリ単体 | ビジネス英語コース 英会話セットプラン | ネイティブキャンプ | |
1カ月 | ¥2,178(/月) | ¥6,028(/月) | ¥3,278(/月) | ¥7,128(/月) | ¥6,480(/月) |
6カ月 | ¥11,748 (月あたり¥1,958) | ¥32,868 (月あたり¥5,478) | ¥18,348 (月あたり¥3,058) | ¥39,468 (月あたり¥6,578) | - |
12カ月 | ¥20,856 (月あたり¥1,738) | - | ¥32,736 (月あたり¥2,728) | - | - |
アプリ+オンライン英会話を月6,000~7,000円で受けられるのはコスパ抜群です。
スタディサプリ英会話セットプランお試しの注意点
英会話セットプランをお試しの際は、以下の点に注意が必要です。
- App StoreやGoole Play Storeからは申し込めない
- クレジットカード情報が必要
- 有料プランの継続を希望しない場合解約手続きが必要
1.App Store, Play Storeからは申し込めない

スタディサプリと英会話セットのプランは、AppleやGoogleのアプリストア・プレイストアからの申込には対応していません。
リクルートのサイトから、ブラウザ経由での申込が必要となるので、注意が必要です。
こちらのページから申込・詳細確認ができます。↓
2.クレジットカード情報が必要

英会話セットプランは7日間無料(申込日を1日目とします)ですべての機能をお試しできますが、会員登録時にクレジットカード情報の入力が必要となります。
お試し期間終了後、何も手続きをしないと自動で支払いが行われるので、申し込んだ日を控えておきましょう。
3.有料プランの継続が不要な場合は解約手続きが必要
お試しをして、プランの内容が合わないなど、有料での継続を希望しない場合は「解約手続き」が必要です。
解約手続き自体は、アプリ内で完結できるのでラクです。(電話やメールでの連絡は不要です)
もし解約する場合は、申し込んだ日から6日が期限となります。
例:7月1日に申込→7月7日のうちに解約手続きが必要
解約手続きの方法

アプリの三本線をタップし、設定を選択。
「解約/退会」タブの「プレミアムサービスの解約」をタップ。
「契約状況の確認」ボタンをタップし、「解約する」を選択します。
スタディサプリ英会話セットプランのよくある質問

例)6カ月プラン契約の場合、2カ月は新日常英会話、4カ月はビジネス英会話のようなコース変更は不可。
スタディサプリ英会話セットプランの口コミまとめ:英会話レッスンに不安な人にこそ受けてほしい

スタディサプリ英会話セットプランは、アプリでインプットした英語を英会話レッスンでアウトプットできるという理想的な学習方法と言えます。
英会話に慣れていない方でも、
- アプリで自習してから英会話レッスンで実践できること
- 英会話はアプリの内容と同じなので話すトピックに困らないこと
から、「英会話を上達させたいけど、いきなりオンライン英会話は不安」と思っている方にはピッタリです。
スタディサプリの英会話セットプランは7日間(申込日を1日目とします)お試しができ、お試し期間中はスタディサプリもネイティブキャンプ英会話もそれぞれ無制限で使い放題です。
スキマ時間を利用してアプリで細切れに学習→25分間を確保して英会話レッスンという流れでたくさん利用できました!
結果、英語力だけでなく時間管理術も身に着きました^^
毎日少しずつでも、コツコツ着実に英会話力を積み上げられますので、気になった方はトライしてみてくださいね。
\まずは1週間ためしてみよう!/
超初心者におすすめの英語アプリ5選 | あなたにピッタリのアプリを診断!
スタディサプリTOEICの効果、メリットとデメリットを詳しくレビュー!【955点達成】
カテゴリ:使えるアプリ