【オーディブルで英語学習】初心者におすすめ!失敗しないアルクの書籍セット3選


英語学習、何をどのようにやればよいかお悩みではありませんか?



せっかく英語を頑張ろうと思っても、何をしたら良いかわからず悩んでしまうのはもったいないですよね。


英語初心者の方にまず必要なことはインプット。


知っている単語を増やし、聞き取れる・理解できる英語を身に着けていくことが大切です。


とはいえ、毎日忙しくて英語学習のためにかける時間が限られてしまいますよね。


「テキスト不要で、耳が空いているスキマ時間」で英語学習ができたら効率的だと思いませんか?


この記事では、Amazonのオーディブルで「アルクの英語学習書籍セット」を実際にダウンロードし、初心者の方でも失敗せず英語学習に活用できるセットを3つご紹介します。



アルクの英語セットは4~5の書籍をひとまとめにしたもので、複数の音源を聞くことができます。


テキストがなくても学習できるように編集されているものもありますよ。


セット教材の本来の価格は8,000円くらいですが、オーディブルの月会費(1,500円)だけで手に入れることが可能


内容もとても濃く、セット全体の収録時間は10時間を超えるものも!


オーディブルは、

 

  • 無料期間にダウンロードした書籍はそのままもらえる
  • 月額1,500円で1コインと引き換え
  • 1,500円以上の書籍でも1コインで交換できる
  • 返品も可能
  • 退会後も購入した書籍は残る
  • 会員は無料で利用できるコンテンツが豊富

 

という嬉しいポイントがたくさんあります。


テキストがなくてもツールを使って学習できる方法も書きましたので、効率よく英語を身に着けたい方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!


この記事を読んでほしい人:

  • 語彙力を増やしたいけど、どんな教材を選べばよいかわからない
  • テキストを読みながら勉強する時間がない
  • スキマ時間で勉強したい
  • リスニング力を上げたい
  • 英会話のレッスンで使える表現を増やしたい



\30日間無料で体験できる/

>> 続きを読む
  • はてなブックマーク

【ホンネ口コミ】トーキングマラソンを毎日使ったレビュー【英会話で〇〇〇〇した方は試してみて】

トーキングマラソンを使った人の口コミを知りたい!

アソミ
アソミ

トーキングマラソンは英語特有の表現をまるっと覚えられて、自然に相づちも打てるようになるアプリ。英語が出ずにモヤッとした経験のある方にぴったり!



トーキングマラソン はスマホに話しかけて英会話を練習するアプリなので、


うまく伝える自信がないから、英会話レッスンは緊張してしまう💦

単語をつなぎながら話すことがまだまだ難しい😢


という英語へのモヤモヤを抱えたあなたも、着実に英会話力を上げていくことができますよ。


この記事では、アルクの英会話アプリ「トーキングマラソン」を3ヵ月毎日使った私のリアルな感想、ネット上の口コミをまとめました。




この記事を読んでほしい方
  • 誰かと実際に話すのは怖いけど、英会話を伸ばしたい方
  • 英会話中の間が持たないと感じている方
  • まだまだ会話にバリエーションが足りないと感じる方
  • 予約や時間に縛られず英会話を練習したい方


まずトーキングマラソンの詳細を見る



>> 続きを読む
  • はてなブックマーク

ネイティブキャンプとDMM英会話【オンライン英会話マニアが7つの項目で徹底比較】

この記事では、人気のオンライン英会話「ネイティブキャンプ」と「DMM英会話」の2校を7つのポイントで徹底的に比較しました。

どちらも知名度が高く、月6,000円台から英会話レッスンを受けられるスクールですが、それぞれお互いにはない強みがあります。

それぞれのスクールの向き不向きも書きましたので、ネイティブキャンプとDMM英会話で迷っているなら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

\まず詳細を確認するならこちら/

>> 続きを読む
  • はてなブックマーク

Katie’s New Yorkを口コミ!先生とレッスンのクオリティを詳しく解説

この記事では、バイリンガルの先生による担任制オンライン英会話の「Katie's New York(ケイティーズニューヨーク)」の体験レポートを口コミしました。

Katie's New Yorkは英語を学びたいけれど、以下のお悩みを持つ方にピッタリです。

  • 外国人の先生では、英語がとぎれてしまってうまく伝わらない
  • 理解できるまで日本語で説明を聞きたい
  • 英会話を通して、文法事項も説明してほしい


\無料体験とカウンセリングはこちらから/

>> 続きを読む
  • はてなブックマーク

産休・育休中の英語の勉強・英会話はネイティブキャンプがオススメ【4つの理由を実体験から解説】


「せっかくの産休や育休中、オンライン英会話に挑戦してみたいけど、いつも赤ちゃんといっしょだからうまくいくかな・・?」と、始めることに後ろ向きになっていませんか?


結論から言ってしまうと、「ネイティブキャンプこそ、忙しいママにはうってつけの英会話!」です。



この記事では、ネイティブキャンプが育休ママの英語学習にピッタリと感じた理由を、実体験をもって解説しました。

  • 産休・育休中に何か始めたい
  • 産休・育休中に英語をしっかり学びたい
  • 育休明けに英語を使った部署で働きたい


にはぜひ読んでいただきたいです。

この記事を書いている人(アソミ)

  • 育児中も英語学習を継続
  • 英語を使う仕事を15年
  • 育休2度取得済み





>>ネイティブキャンプの詳細について知りたい方は↓

>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
プロフィール

 

管理人のアソミです。

  • スピークバディQ&A回答者
  • TOEIC955点
  • 元子ども英会話講師
  • 15年にわたり、英語を使った仕事を継続

の経験を活かし、「英語を正しく身に着けるための学習法」や「マインド」について発信していきます。

当メディアでは、第三者サービスによる広告を適正に配信しております。

詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
ブログランキング参加中

ページの先頭へ