6歳長男のために、自宅でできるオンライン英会話を検討しました。
いくつか体験レッスンを受けてみましたが、初心者&就学前の子供には意思の疎通が難しかったり、PCの前でレッスンに集中し続けられなかったこともありました。
何か良い方法はないかと探すうち、QQキッズ
の存在を知りました。
早速無料体験レッスンを申し込み、毎回レッスン・子どもの様子ともによーく観察していましたが、QQキッズは親子ともに大満足の内容でした。
以下、QQキッズで子供が受講した感想やネット上の口コミをまとめてみました。
QQキッズは親子ともに大満足!のワケ
緊張しやすい長男が、初対面の先生とのレッスンで声を上げて笑いながらレッスンを受けられたし、他にもたくさんのメリットを感じられたからです。(記事内で説明します)
加えて、月額2,680円からと最安値クラスなのに質の高いレッスン、オリジナルテキスト、あらゆる面を切り取っても満足度が高かったです。
本記事では、私と同じように、お子さんの英会話を検討中のあなたに向けて、以下の内容をまとめてみました。
- QQキッズの体験レッスンを受けたリアルな口コミ感想
- 良かった点7つ・気になった点3つを包み隠さずレビュー
- QQキッズのネット上の口コミ
- QQキッズの実際のレッスン内容
この記事を読むと、QQキッズがお子さんに合っているかどうか見極められますので、最後まで読んでいただければ嬉しいです。
この記事を書いている人:
2児(男子)のワーママ
元子ども英会話講師
英語を使った仕事を15年
\2回無料体験つき!/
>> 続きを読むQQキッズがフォニックスに特化したコースの提供を始めました。
本記事では、QQキッズの新カリキュラムである「Magic Phonics」を小1男子が受講したリアルなレポートをお届けします。
(QQキッズの会話レッスンの体験レポートについてはこちらから読めます。)
>> 続きを読む
QQキッズは兄弟同時にレッスンを受けたり、一つの同じアカウントでそれぞれの子が受講できるのかな?
QQキッズは兄弟での利用は不可
残念ながら、QQキッズには兄弟で共有できるアカウントの作成はできません。
1人につき、1アカウントが基本となります。
でも、「ポイントシェア機能」を使えば、兄弟や家族もレッスンを受けられます。
QQイングリッシュ・QQキッズではポイント制(レッスンを予約するごとにポイントを消費するシステム)を採っています。
Aさんが持っているポイントを、BさんにあげることでBさんもレッスンを受けられるため、月のうちに消費しきれないポイントがあっても無駄にしないで済みます。
>>兄弟で利用できるサービスにジャンプ
以下で詳しく解説していきます。
>> 続きを読む
QQキッズには、どんなコースや教材があるの?うちの子に合っている教材を知りたい!テキストの中身も見てみたいな。
この記事では、実際にQQキッズのレッスンを子供が受講し、教材について分かりやすく説明しました!
QQキッズには、子供用だけで9つ以上のカリキュラム・テキストがあります。
特に、「Smart Kids(スマートキッズ)」という名前のテキストがたくさんあり、それぞれの違いがわからないという方も多いはず。
体験レッスンの内容をもとに先生からお勧めのカリキュラム(コース)を教えてもらいますが、オススメされるものは一つだけではありません。
レッスンの予約時に、あなたがカリキュラムを指定する必要があるのです。
お子さんが楽しく、かつ好みやレベルにあったレッスンを受けられるように、カリキュラムについてはよく把握しておきましょう!
これからQQキッズの体験を受ける方は必見です。
この記事を読んでほしい方- これからQQキッズの体験を受ける予定
- お子さんが幼稚園・保育園児で英語経験はまだ少ない
この記事を読むことで、QQキッズの教材やカリキュラムについて理解が深まり、レッスンの予約時に調べる時間を短縮できますよ!
\2回まで無料体験できます/
>> 続きを読む