スピークバディを1年使ってみた効果と口コミ | 英語学習を〇〇させたいなら必須のアプリ

  • はてなブックマーク

スピークバディで効果は期待できる?

英会話を練習したいけど、先生と話すのは緊張してしまう。。



英語を勉強したくても、続かなかったり、満足にできない方は多いですよね。


また、性格的に「いきなり先生と話すのは緊張しすぎてしまう」と感じる方も多いと思います。


そんなあなたに、AIといつでも英会話練習ができるアプリ「スピークバディ」を紹介します。

この記事は、以下の方に向けて書きました。

  • 英会話を上達させたいけれど、外国人と話すことは不安な方
  • 決まった時間が取れず、英会話スクールの予約・通学は難しいという方
  • 英語学習がなかなか続かない効果を感じられない


実際に「スピークバディ」有料プランを契約し、1年使ってみて得られた効果、ネット上の口コミをまとめました。

 



\スピークバディの詳細を見てみる/




この記事を書いている人(アソミ)

  • 英会話やTOEICアプリマニア
  • 独学でTOEIC955点
  • 英語を使った仕事を15年



スピークバディを1年使って感じた効果3つ


まずは、実際にスピークバディを使って感じた効果を書いていきます。

  1. ムリなく続けられ、英語学習の習慣化に成功
  2. 場面に適した英語がすぐに出るようになった
  3. 発音のクセを矯正できた





効果1. ムリなく続けられ、英語学習の習慣化に成功



スピークバディは、あなたのレベルに合ったカリキュラムに沿ってレッスンを進めます。


1回10分程度で1レッスンが完了するので、時間がないあなたでも空き時間を活用できますよ。

やる気も時間もある時は日常会話・ビジネスと、月ごとのトピックなどを組み合わせて学習してもOK。


英語上達の一番のポイントは「継続」「習慣化」なので、毎日無理なく進められるスピークバディは、必要な要素を満たしていますね。





効果2. 場面に適した英語がすぐに出るようになった

スピークバディにはビジネス英会話180、日常英会話150のストーリーがあります。


日常会話・ビジネス会話の他にも、

  • 時事ネタ
  • 旅行
  • 意見を述べる
  • 雑談・世間話



などのトピックがあります。


オフィスや街中でのちょっとした場面を多く想定しているので、実践に即つながる練習ができます。


繰り返し練習することで、実際その場面に遭遇した時とても役に立ちました。




効果3. 発音のクセを矯正できた



スピークバディでは、あなたの発話した英語をAIが分析してくれます。

苦手な単語、うまく言えなかった単語は個別に練習できますよ。

AIが添削した私の発音


上の画像は私の発音評価の一例です。「sounds」は100点中39点!厳しいですね~笑


緑色は合格点、黄色は注意、赤は不合格です。


不合格を出されると、合格点を取れるまでやり直したくなりますよね。


繰り返し練習することで、発音が上達する実感がありました。



\間違いを恐れずガンガン話せる/




スピークバディ(SpeakBuddy)のデメリット2つ



続いて、私が感じたスピークバディのデメリットを書いていきます。

  1. 応用練習が少ない
  2. 会話主体なので、ただ進めるだけでは効果が薄い可能性あり




デメリット1. 応用練習が少ない

レッスンでは単語や表現を変えてキーフレーズを言い換える応用練習がありますが、応用練習で取り上げられる英文が2文だけなのが気になりました。

単語を入れ替え、何度も反復して練習したほうが定着するので、5文くらいに増やしてくれると良いなと思いました。



デメリット2. ただ進めるだけでは効果が薄い可能性あり

スピークバディはスピーキング練習に重点を置いています。

そのため、字幕を見ながら発話してさらっと進めるだけの方法では、時間が経つと忘れてしまいがち。

せっかく身に着けた表現、忘れてしまってはもったいないので、自分で学習するときは工夫が必要だと感じました。

  • 学習した英文をノートに書き出す
  • 時間をおいてもう一度同じレッスンを受ける



など、ただ次へ次へとこなすだけではなく、復習しながら進めていくことが効果的な使い方だと感じます




スピークバディ(SpeakBuddy)のメリット5つ


続いて、スピークバディを続ける中で感じたメリットを5つ書いていきますね。

  1. たくさん褒めてくれるのでモチベーションが続きやすい
  2. アプリ一つで、日常会話、時事ネタ、ビジネス会話すべてカバー
  3. 自分の発話は毎回AIが評価してくれる
  4. 自分の名前を呼んでくれる
  5. 何度間違えても大丈夫

 

メリット1. たくさん褒めてくれるのでモチベーションが続きやすい

スピークバディにはたくさんのキャラクターが登場しますが、皆さん褒め上手で、必ず何か誉め言葉を言ってくれます。

やはり人間、褒められるとうれしいし、モチベーションがあがりますよね。

誉め言葉のバリエーションも豊富で、自分が使う時のバリエーションも広がります。

「You're a star!」

「No one can stop you!」

「You're the best!」




メリット2. アプリ一つで、日常会話、時事ネタ、ビジネス会話すべてカバー



アプリによっては、日常英会話編、ビジネス英会話編などと別れていて、それぞれのアプリをインストール・課金しないといけないものもありますよね。

でもスピークバディはアプリ一つですべてのトピックをカバーできます。


さらに、話題のネタやイベントに関するトピックも毎月更新されます。


リアルタイムで流行っていることも英語で話せるようになるのは魅力的!

 

カリキュラムに沿ってレッスンをこなしていくのが基本ではありますが、たまにはその日の気分でレッスンを決めるなんてことも可能です。



メリット3. 発話は毎回AIが評価してくれる

スピークバディでは、あなたの発話した英文はすべてAIが添削してくれます。


しかもそのAIの精度が高いです。

1レッスンで繰り返し練習する中で、上達した部分、苦手な部分が目に見えてわかりますよ。

他の英会話アプリは、「うまく発話できたかは自己申告」ということも多い中、すべての文章を評価してくれるのは良いポイントですね。



メリット4. 自分の名前を呼んでくれる



AI英会話なのに、キャラクターたちがあなたの名前を呼んでくれます。

細かいところですけど、自分の名前を呼んでくれるってうれしくないですか?

実際にそのキャラクターたちと日常を過ごしているような、リアルな感じを味わえます。



メリット5. AIが相手なのでストレスフリー



対面やオンラインの英会話の場合、相手がいることもあり、以下のことが気になったりしますね。

  • 髪や服装を整える
  • レッスンのためにテンションを上げる
  • 何度も同じことを聞きにくい
  • 間違えてしまうことに緊張・不安を感じる



スピークバディはAIが先生なので、間違えることや何度も聞くことに遠慮はいりません


実際に先生との英会話レッスンで、何度も聞き返すことをためらったり、わからないのにわかったふりをして疲れたりという経験を持つ方も多いと思います。


でも、スピークバディならあなたの納得のいくまで何度でも練習ができ、効果を感じやすいです。


先生とのレッスンの前に英語を話すためのテンションを上げたり、服装や髪を整えたりする必要もありません


他のことにエネルギーを使うことなく、英会話練習に専念できるのがスピークバディのメリットと言えます。

\ストレスフリーの英会話練習ができる/




スピークバディ(SpeakBuddy)の口コミは?



続いて、スピークバディの口コミを紹介していきます。

良い口コミ







 

 

体系的で良いアプリ

これまで某オンライン英会話サービスを利用していましたが、何度も挫折し成果を出せませんでした。

理由はテーマも特に決めずに始めたり、自己紹介だけで毎回終わったり、有人相手でストレスだったり。

このアプリはAI相手なので余計なストレスは無いし、テーマが明確に設定されているし、自分が喋った言葉が文字で確認できるといった点で成果が見えやすく手応えを感じます。

 

ゲーム感覚で楽しく学べる、カリキュラムやテーマが明確で効果を感じやすいアプリと好評ですね。AI相手のためストレスを感じずに練習できるのも嬉しいとのコメントも!




気になる口コミ

 

音読アプリ

自分の発音に対して間違いを指摘する機能はすごいなと思ったけど、英会話ではなく英文を声出して読んでいるだけなのかなと感じてしまった。

AI相手なので気は楽だけど、もっと自分で考えて会話ができる感じだったら続けてた。

 



音読アプリに近いと感じる方もいました。AIと自由会話できるレッスンもあるので、今後増えると良いですよね。また、しっかり身に着けるためには復習が必要と感じたとの声もありました。





スピークバディのレッスンの流れ

 

 
スピークバディの学習法は、【言語習得理論に基づく5つの学習モード】が基本となっています。

  1. 単語学習:会話の前に単熟語を予習
  2. リスニング:ストーリーの展開を理解
  3. 会話:AIを相手に英会話練習
  4. 英作文:キーフレーズを使って英作文
  5. 応用練習:キーフレーズを他の文に置き換えて英作文



 

1. 単語学習




レッスン内で出てくる単語・熟語の意味と発音をチェック

単語クイズ(4択)


2. リスニング

本文を通して聴く

本文の内容について1問クイズに答える



3. 会話練習

会話では、実際に字幕を観ながらマイクに向かって話していきます。

間違えたり、違う言葉で言った場合は下に正しい英語がオレンジ色で表示されます。






4. 英作文

3.の会話練習で実践したストーリーをもう一度練習します。

字幕は日本語に代わるので、自分で訳して発話します。






5. 応用練習




単語やフレーズを入れ替えて、キーフレーズを繰り返し練習します。

以上で1レッスン終了です!

スクショの例文はチャラく見えるかもしれませんが(笑)実際はきちんとした会話ばかりです。




スピークバディ(SpeakBuddy)の料金は?



スピークバディは以下3通りのプランがあります。

1カ月プラン¥3,300
6ヶ月プラン¥17,800
(¥2,967/月)
12カ月プラン¥23,800
(¥1,983/月)


スピークバディは、登録後にお試し期間があります。



1カ月プランだと、少し割高に感じられるかもしれません。

ですが、英会話の習得は長期で考える必要があるため、お試し後やる気になったら割安な1年プランを申し込むのも良いですね。


スピークバディを1年使ってみた効果と口コミ | 英語学習を習慣化させたいなら使ってほしい

 

英会話を習いたいけど、なかなか続かなかった方、まずはひっそりと英語力の底上げをしたい方は、スピークバディを試してみると良いですよ。

 

レベルに合ったカリキュラムを学習していくことで、英語力アップと学習の習慣化が両方かないます


AI相手なので、間違いを気にせずガンガン話せるのも良いですよね。

 

気になった方はまず、お試ししてみては。


\今すぐスピークバディをインストールする/









  • はてなブックマーク

ページの先頭へ

【予約不要&無料!】QQキッズのグループレッスンをレビュー | 通常レッスンとの組み合わせで英語力が加速する

60064 Views

ミライコイングリッシュの口コミまとめ!【メリットデメリットも率直にレビュー】

57879 Views

TOEICでスコアアップできる勉強法を解説!時間がない人にオススメ

28379 Views

スマイルゼミの英語(標準コース・小学生)をレビュー | 英語の入口として最適な教材!

28047 Views

QQキッズの口コミ!シャイな6歳英語初心者が受講した感想を正直に紹介します

25780 Views