スキマ時間や、家で手軽に英語を学べるアプリが人気を集めていますね。
その中でもAIといつでも英会話練習ができるアプリ「AI英会話スピークバディ」は特に注目されています。
スピークバディは、忙しくてもスキマ時間を使って英語学習できる便利なアプリとして評判です。
実際に「スピークバディ」の有料プランを契約し、1年使ってみて得られた効果、ネット上の口コミをまとめました。
\こんな方に向けて書きました/
- 英会話を上達させたいけれど、外国人と話すことは不安な方
- 決まった時間が取れず、英会話スクールの予約・通学は難しいという方
- 英語学習がなかなか続かない、効果を感じられない方
\スピークバディの詳細を見てみる/
>> 続きを読むココメロンって、おうち英語に効果あるのかな?子どもが小さいうちに英語に慣らしてあげたい!
おうちで英語を楽しむ方法として、YouTubeを利用している方は多いですね。
YouTubeはとても良質なコンテンツがある一方、正直いまいちなのも多くないですか?(-_-;)
このページでは、実際に自分の子供たちと視聴して、本当にオススメできるYouTubeチャンネル
「ココメロン(Cocomelon)」をご紹介します。
ココメロン(Cocomelon)を見たわが子の実際の効果、歌に出てくるフレーズを使っておうちで実践する方法も書いていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
>> 続きを読む子どもと楽しめて、親子で英語学習もできるYouTubeチャンネルが知りたい!
YouTubeは良いチャンネルも多いけれど、ただおもちゃで遊んでいる動画やゲーム実況を延々と見せ続けるのはどうかな、と思うこともありますよね。
せっかくなら、少しでも学びのある時間にしたいところです。
この記事では、お子さんと楽しく英語学習ができるYouTubeチャンネルをご紹介します。
チャンネルのご紹介にあたり、すべて動画を視聴し、以下のポイントにこだわって選びました。
- 英語が聞き取りやすい
- 内容がわかりやすい
- 安心して見せられる(暴力や汚い言葉などを使わないもの)
>> 続きを読む
お子さんに英語を学ばせる際、
皆さんがまず悩むポイントとしては、
「外国人先生」「日本人先生」
どちらを選べばよいか?ですよね。
この記事では、外国人先生・日本人先生を選ぶ際に気を付けたいポイントを紹介します。
>> 続きを読む
お子さんに英語を学ばせる際、
皆さんがまず悩むポイントとしては、
「外国人先生」「日本人先生」
どちらを選べばよいか?ですよね。
この記事では、外国人先生・日本人先生を選ぶ際に気を付けたいポイントを紹介します。
>> 続きを読む
本記事では、オーディブルを3年以上英語学習に活用している私が、初心者にオススメのタイトルと、オーディブルを使った英語学習法をご紹介していきます。
巷には、オーディブルで初心者にオススメの洋書などの情報があふれていますが、正直、初心者には難しすぎるタイトルも多く紹介されているのが現実。
せっかくオーディブルを始めようとしているあなたが挫折しないよう、本当にお勧めできるタイトルを実際に視聴し選びました。
「オーディブルにはテキストがない」というデメリットをひっくり返す裏ワザについても文中でご紹介しています!
この記事を読んでほしい方- 初心者でもわかりやすいタイトルを探している方
- オーディブルでの英語学習について知りたい方
- オーディブルで英語学習は難しいのではと不安な方
\30日間無料で本を聞こう/
>> 続きを読む