![](https://i0.wp.com/alltomo.com/wp-content/uploads/ワーママ、いつ英語勉強する?-300x169.png?resize=300%2C169)
この記事では、忙しいワーママがいかに英語学習の時間を確保するか?
私の実体験や他のワーママの学習法を紹介します。
この記事を読んでほしい人↓
- 忙しくて英語学習の時間を取れず悩んでいるワーママ
- 効率よく英語を身に着けたい方
カテゴリ:ワーママのやり直し英語
この記事では、忙しいワーママがいかに英語学習の時間を確保するか?
私の実体験や他のワーママの学習法を紹介します。
この記事を読んでほしい人↓
カテゴリ:ワーママのやり直し英語
この記事では、オーディブル(Audible)会員限定のポッドキャストで、英語学習に最適な「Introducing Japanese Culture」とこのコンテンツを使った英語学習法を紹介します。
\30日間無料で聴き放題/
>> 続きを読む3歳でもオンライン英会話のレッスンは受けられるかな?
オンライン英会話、日本語が通じない先生でも大丈夫かな?
元気いっぱいの3歳、オンラインでの習い事はできるのかな、と気になるところですよね。
この記事では、わが家の次男3歳がハナソキッズ(hanaso kids)での体験レッスンを受けた感想を書きました。
実際の子どもの様子や、レッスンを予約する際の注意点、どんな子に向いているかもリアルに書きましたので、参考にしてみてくださいね。
今回は、6歳の子供(男の子)が体験レッスンを受けたオンライン英会話スクール「エイゴックス 」の口コミ記事を書きました。
エイゴックスの体験レッスンは、結論から言うと
目的に応じて先生やレッスン内容をカスタマイズできる、自由度が高いスクール!!
でした。
この記事を書いている人(アソミ)
\今なら2回体験無料+初月無料/
(エイゴックスの公式サイトへ移動します)
>> 続きを読むアソミです。
この記事では、英会話レッスン未経験の6歳長男がグローバルクラウン(Global Crown)の体験レッスンを受けた感想を書きました。
オンラインで英会話レッスンを受けるのは親子ともに初めての経験で、何をどうすればいいのか不安でしたが、初めてのレッスンがグローバルクラウンで正解でした。
グローバルクラウンは、先生が日本語の通じるバイリンガルなので、初心者でも安心してレッスンを受けられることが魅力です。
2回のレッスンを通して感じた良い点・気になった点を正直に書きました。
カテゴリ:オンライン英会話